Penglue

h1イメージ

Penglueの強み

ポップアップを活用して離脱防止

Penglueは、チャットボットとLINE公式アカウントを利用した成果報酬型広告です。

サイトを訪問していたユーザーがそのサイトを離脱しようとした場合、LINEに誘導するポップアップを表示することができる機能を搭載しています。このポプアップバナーは、ユーザーの行動を解析することによってより良いタイミングでバナーを表示させられます。

チャットボットとの会話で商品の理解度が向上

上記のように、離脱しそうになったユーザーをLINE公式アカウントに誘導した後は、LINE上でチャットボットの接客によってコンバージョンに導くことができます。ユーザーはチャットボットとの会話によって、商品やサービスへの理解を深められるというメリットもあります。

また、アカウントプランナーやシナリオデザイナー、シナリオアナリストがこれまで培ってきたノウハウを活かして徹底的にサポートする点も特徴です。

費用
  • 初期費用:0円
  • 月額費用:0円(完全成果報酬)
トライアルの有無記載なし
サポート体制各種クリエイティブ作成、チャットボット環境構築、配信設定 ほか

Penglueの機能一覧

Penglue機能
画像引用元:Penglue公式HP
(https://penglue.jp/product/)

LINEでチャットボットを使用し、ユーザー離脱を防止できるサービス。同社ではPenglueのサービス紹介資料なども用意していますので、興味がある場合には公式ホームページからダウンロードしてチェックしてみると良いでしょう。

標準機能

  • 離脱予測機能
  • チャットボットによるWeb接客
  • プッシュ通信による接続アプローチ
  • レポート機能

オプション

公式HPに記載がありませんでした。

PickUp
ECサイトにおすすめの
LINEマーケティングツールとは
イメージ

ECサイトの訪問につながるきっかけは
LINEで作れます!

LINEとECサイトを連動させることで、売上アップにつながる施策が打てることを知っていましたか
ここでは、LINEマーケティングツールを使ってECサイトとLINEを連携させるメリットから、課題を解決できるツールまでまとめて紹介。

業界にかかわらず、ECサイト運営担当者はぜひ参考にしてみてください。

ECサイトにおすすめの
LINEマーケティングツールを見る

Penglueの導入事例

シナリオ経由で購入したユーザーが純増

基礎化粧品をはじめとする商品を提供する企業における導入事例です。

どのように商品の魅力を伝えるのかという点を試行錯誤する中で、「ユーザが気になるお悩み」が、ある一点に集中していることを発見。その部分を中心として検討し、シナリオに落とし込みました。

その結果、Penglueのシナリオ経由で購入したユーザーは基本的に純増。また、初回アップセルが他の施策と比較しても高いという結果に満足をしているといったコメントが寄せられています。

導入直後と比較してCVRが2.3倍に

サブスク型のオンラインフィットネス動画配信サービスを提供している企業での導入事例です。

こちらの企業では、コストメリットが合ったことからそれまで導入していたサービスを解約してPenglueを導入。LINEの新しい機能がリリースされた際にはシナリオへ反映するなど、効果につなげるためのさまざまな提案を受けています。

その結果、LINE経由でのCVRが導入直後と比較して2.3倍まで伸びたという結果が得られています。

6,000名を超えるユーザーが友だち追加

カラーコンタクトやコスメの企画や開発を手がけている企業による導入事例です。自社のカラーコンタクト商品を販売するサイトにてPenglueを導入しています。

Penglueを導入しているサイトのLINE公式アカウントには、6,000名を超えるユーザーが友だち追加。ユーザー向けにプッシュ配信にて購入促進を行っており、「なりたいイメージに合わせておすすめ商品を診断する」というコンテンツの反応が良い、という結果が出ています。このユーザーニーズに合わせたプッシュ通信が、好調の要因ではないかと分析されています。

Penglueの運営会社情報

会社名株式会社アイトリガー
所在地東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア3F
営業時間/定休日公式HPに記載がありませんでした。
電話番号03-5913-9110(代表)
公式HP URLhttps://aitrigger.co.jp
ECサイトをさらに良くする
LINEマーケティング
ツール3選

ECサイトとの連携が可能なLINEマーケティングツールの中から、LINE活用の目的別に3つのツールをご紹介します。
集客に使うもよし、コスト削減に使うもよし、ブランディングに使うもよし。
自社に合ったツールを選んで、ビジネスをさらに加速していきましょう!

コスメやサプリ向け
認知拡大や購買意欲アップ
に活用したいなら…
  • カスタムプロフィール登録による細かいセグメントでの配信ができる

「Poster」
おすすめ!

アパレルや雑貨向け
実店舗連携や顧客管理
に活用したいなら…
  • POSレジや基幹システムとの連携をイチから開発し、業務効率化も図れる

「KAKERU」
おすすめ!

家具や家電向け
問い合わせ対応やトーク
に活用したいなら…
  • チャットボットと有人対応を併用し少人数で大量のトークを管理できる

「CS Cloud」
おすすめ!

【選定基準】
2023年2月23日時点「LINEマーケティングツール」と検索して表示された44ツールのうち、ECサイトとの連動が可能な9社の中から3つをおすすめ。
・KAKERU・・・唯一機能のカスタマイズが可能であり、基幹システムとの連携開発にも対応するツール
・Poster・・・独自のカスタムプロフィールを登録させることができ、より細かいセグメントでの配信が可能なツール
・CS Cloud・・・唯一自動応答と有人対応を同時に使用した問い合わせ対応が可能なツール